あずきのつぶやき

ブログ一覧

柿酢作り

今年も冬柿が沢山なったので、酢を作ることにした。

柿のヘタを取りビンに詰めて、時々かき回すだけ、

後は酢が出来るのを待つだけ。美味しい酢が出来ますように。

2017年11月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿

ぜんざいフェーアー

丹波をぜんざいの町にしようと、沢山のお店が参加しています。

あずき工房もその内の一店舗です。

丹波で生産されたもち米を蒸して、臼と杵で

ぺったんぺったんと餅をつきました。

型に入れて、押切りで切り角餅にしました。

黒さや大納言小豆で、美味しいぜんざいをお召し上がり下さい。

2017年11月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿

胡麻の灰汁

風も少ない午前中、トタンの上で 胡麻柄を燃やす。

パチパチと音を立て、良く燃えた。

灰が冷めるのを待って、樽に入れ上から井戸水を入れて

雨のかからない場所に置く、2・3日置くと灰が沈み、

澄んだ灰汁がとれる。美味しい蒟蒻が作れるね。楽しみ。

2017年11月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿

玉葱の苗植え

急に寒くなって、早くも冬になったみたい。

青い空に、綺麗な紅葉、ぽかぽかと暖かい日差しの中で、吹く風が爽やかな そんな秋はもう来ないのかなあ!!

冷たい雨がしとしとと降る中、大急ぎで玉葱の苗を植えました。

美味しい玉葱に育ちますようにと願いながら

2017年11月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿

畑仕事

明日から寒くなりそう、急いでミニミニキューリのツルをたぐりよせると、まだ小さなキューリがツルに残っていた。

もう夏はとっくに過ぎてしまつたのに、遅くまで頑張ったね ご苦労様。

2017年11月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿