黒さや大納言小豆と春の山野草ランチ

ようやく春になりました。

今日のランチを紹介します。

タラの芽の天ぷら ( 初物です。)

甘草 ( カンゾウ ) の酢味噌和え ( 柔らかくてクセがありません )

ワラビ ( 日が差すと、にょきにょきと茎をのばします。)  灰汁ぬきをして、カツオ醤油で戴きます。

菜の花 ( 今日は白菜の花です ) 白菜の花は甘くて優しい味です。

わさび菜の胡麻和え (ちょっと旬が過ぎたかな ? )

つくしの油炒め ( 袴を取るのが、面倒です )

鶏を焼いて、あずきソースをかけました。

ワカメとホタルイカの和え物。

手作りコンニャクの刺身。

黒さや大納言のおはぎと、あずきご飯。

味噌汁 ( あずきで作った味噌汁 )

黒豆の煮物。

自家製の漬物。

お茶は黒さや大納言のお茶で召し上がって頂きました。

 

これから次々に新芽が出て楽しい季節がやってきます。

4月24日は、山野草を楽しむ会を企画しています。

講師はマリオさんで、里山を先生と一緒に散策しながら、勉強をさせていただきます。

とても楽しみです。平日ですが是非参加してください。

 

2025年4月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿