あずきのつぶやき

ブログ一覧

大晦日に、ありがとう。

今日は大晦日、一年の過ぎるのがとても早い。

今年は猛暑、台風、長雨と気象に恵まれなかったなー、

こんな異常気象にも負けず、実を付け実ってくれた野菜達に感謝です。この厳しさを乗り越えて実を結んでくれた、たくましい種は来年も、命のバトンを繋いでくれることでしょう。

 

今年も沢山の方に支えていただいた皆様に感謝いたします。

そして沢山の方々との出会いに感謝し、御礼申し上げます。

 

 

 

2018年12月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿

年末は雪

年末に寒波が襲っている。北の方では大雪のニュース。雪下ろしや雪かきで人が亡くなっている。本当に大変な作業。高齢になってもしないわけにはいかない。

自宅から見える三尾山も雪に覆われている。

寒いけれど、何だか落ち付く、年末の掃除は出来ない。

また、正月に持ち越しになりそう。

2018年12月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿

ザラ餅

美味しい白味噌が出来たので、ザラ餅をつきました。

ザラ餅って ?  もち米と粳米が半々で、普通の餅つきをしました、

もち肌と言われるように、餅はつるつるすべすべなのですがザラ餅は、名前の通りザラザラとしています。

この棒のような餅を、食べる分だけ切って焼いて食べます。

先日作った白味噌をすり鉢ですり、砂糖を加えて甘い味噌にして、焼いた餅の上にのせて食べるのです。

我が家の大好きなお餅です。

2018年12月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿

エンドウ豆のなまえは ?

1 1 月に種を蒔いたエンドウ豆、しっかりと芽を出し、沢山生えてきました。余り多く育つと支柱が大変。

そして、沢山のツルが絡み合い、風通しが悪くなります。

そしたら病気になりやすく、農薬を使わないと早くダメになってしまいます。せっかく芽を出したのに可愛そうだけれど、間引きます。

この種、知り合いから「在来種よ」と戴いた種で、毎年沢山の実を付け、美味しく頂いて残ったものを種にして蒔いたものです。

だから名前が無いのです。ですから〇〇さんエンドウと頂いた方の名前で呼んでいます。何か名前を付けてあげた方が良いのか知ら ?

2018年12月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿

西宮神社へ小豆奉納

今年の新小豆を西宮神社に奉納いたしました。

今年は夏の猛暑やその後の長雨、そして3度も台風に見舞われ、収量は少なくなってしまいましたが、元気で収穫させて頂いた事を感謝して奉納させていただきました。

神社では、とても丁寧に祝詞を挙げていだだき、玉串をお供えさせていただき、お神酒をいただきました。

丁寧にお受け取りいただいたことに感謝するとともに、また、来年も奉納させて頂けますように、お祈りいたしました。

2018年12月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿