あずきのつぶやき

ブログ一覧

胡麻の虫

ぴんく色の可愛い胡麻の花が咲きました。

その胡麻の茎に沢山の葉っぱが付いています。

アレッ 葉っぱが下がっている。

葉っぱの陰に、ひと際あざやかな黄緑色の大きな虫

これが胡麻虫、ギョッとするほど大きな虫

とても手で取ることが出来ません。

ポリバケツを受けて、葉っぱごとチョッキンと切り落とします。

バケツの中で、ピンピンバタバタ跳ね回り アー気持ち悪ーい。

この虫取りをしないと、美味しい胡麻を収穫できません。

つらーいでーす。

2021年8月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿

つばめが生まれました

今年も一組のつばめが車庫の天井に巣を作りました。

今朝卵の殻が落ちていました。

雛が生まれたことを知らせてくれたのです。

何羽生まれたのかな? 楽しみです。

 

2021年5月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿

いつまで続く(・・?

緊急事態宣言が延長にになって、どうすることも出来ないで休業の日々が続いています。

せめて美味しい野菜を作りたいと、夏野菜の種蒔きをしました。

今年は梅雨に入るのが早く、畑仕事ははかどりません。

小豆畑の準備も何時になることやら???

店も休業、イベントも中止、つらい毎日です。

2021年5月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿

新芽の美味しい季節になりました

毎日コロナのニュースがトップで、外出の自粛でどこにも出かけず過ごしています。

畑では美味しい野草がどんどん伸びています。

  

ウコギの新芽(ちょっと大きくなりすぎたかしら)

こごみ(新芽の先をくるっと巻いて、どんどん伸びていきます。草ソテツともいわれます)

次は、山ウド、籾殻の中では白いのですが日に当たると緑色になり、大きくなると固くなります)

今しか食べられないご馳走です。

2021年4月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿

緊急事態宣言が解除

長ーく待っていた緊急事態宣言が解除される事になりました。

感染者数がどんどん少なくなって、良かったです。

あずき工房も 3 月 6 日(土曜)から開店することとします。

でもコロナが無くなったわけではありませんので、しっかりと感染対策をしながらの再開となります。

小豆、赤飯、おはぎ、ようかん、小豆みそなどの販売を土曜日、日曜日に行います。

ランチは、土曜日、日曜日を含み、すべて 3 日前までの予約で、少人数で蜜にならないようにしたいと思います。

まだまだコロナが怖いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

2021年2月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 専用投稿