明日28日11:00~12:50 MBSラジオで
兵庫県政150周年記念事業
サンデーライブ ゴエでSHOW! 丹波三宝 ぜんざいの町から生放送です。
丹波ゆめタウン から生放送 が実施されます。
あずき工房は、12:30 から 堀川絵美さんの生中継の予定です。
お時間がありましたら、お聞きくださいね。
明日28日11:00~12:50 MBSラジオで
兵庫県政150周年記念事業
サンデーライブ ゴエでSHOW! 丹波三宝 ぜんざいの町から生放送です。
丹波ゆめタウン から生放送 が実施されます。
あずき工房は、12:30 から 堀川絵美さんの生中継の予定です。
お時間がありましたら、お聞きくださいね。
今日も又蒟蒻を作りました。
以前に作った蒟蒻は固まらなくて失敗でした。
灰汁の取り方が悪かったのか? 二回作ってどちらも固まらなくて失敗でした。仕方なく市販の凝固剤を使うと固まる事がわかりました。
今回作ったのは、有機無農薬の蒟蒻芋を使って、胡麻の灰汁で作るとしっかり固まって、とても美味しい蒟蒻が出来ました。
蒟蒻芋によって、自然の灰汁では固まらない芋があることが分かり勉強になりました。
あずき工房で昼食を食べていただきました。
黒さや大納言小豆と、自家栽培野菜のランチです。
おばあちゃんが作るご飯は、昔ながらの料理ばかりです。
南光さんも、南光さんと一緒に来て下さった方も、美味しいと食べて下さいました。とても嬉しかったです。
来て下さるまでは、何てお呼びすればいいのかなあ? 師匠かな?・・
お出会いしてみると、とても気さくにお話くださり、楽しい時間を過ごさせていただきました。
後の落語会にも参加させてもらって、話にぐいぐいと引き込まれ、我を忘れて大笑いをさせてもらいました。
周りへの心配りは、さすが大物。器の大きな人物とは、こんな方のことを差すのだなあと改めて感じ入りました。
本当に幸せな一日を過ごさせていただき ありがとうございました。