茨木市民ギャラリーで開かれている。
「たんぽぽグループ」手作り絵本展にいきました。
今年のテーマは「あお」
素晴らしい絵本店です。
皆さんプロ急の力作ばかりです。
これは合同作品。
午前中に黒大豆を播種し、ランチのお客様が帰られてから、抑草のマルチを掛けて、法華大豆を蒔きました。疲れてもうくたくたお休みなさい。
エンドウの種取りが終わった。
エンドウの支柱を片付けず、そのまんま置いて、エンドウ豆を取った後にキューリの種を直播をした。
うまく芽を出してくれるかな ? そろそろ芽を出して成り始めると、お盆の頃まで食べれるよ ! と隣のおばさんに教えてもらった。
野菜もすくすくと大きくなり、美味しい季節になってきました。
草と一緒に、美味しい野草も育っています。
つゆ草は、今月に入って直ぐに摘みはじめましたが、今日は「ヨメナ」
「イノコヅチ」を摘みました。これ等の野草は、塩茹でして水にさらしてアクを抜きます。さらにアクの強いものは、醤油洗いでアクを抜くと美味しくいただけます。